栄・名駅経済新聞の記事に「第7回まいまい狂言会」へ向けての関連ワークショップのことを取り上げていただいています。
是非ご覧ください。
狂言の魅力を知っていただこうと始まった狂言ワークショップ。
今年2014年は本公演前に 「狂言絵本の読み聞かせ」と「狂言モビール作り」を行います。
モビール作りでは『柿山伏』に登場する「山伏」「サル」「トビ」などのモチーフを選んでオリジナルのモビールを作ります。
まいまいキャラバン隊が行く!
「狂言絵本読み聞かせ&狂言モビールを作ろう!!」
【ステップ1】
「山伏」のモビールパーツを作ります。狂言「柿山伏」に出てくる「山伏」に 着せ替え人形のように好きな色の着物や小物を選んで、オリジナルの山伏(写真参考)を作ります。
●日時:2014年4月29日(火・祝) 10:30~17:00
参加費:500円
イベント「フェアトレード・フェスタ」内にて開催(11:00〜14:00 フェアトレード・ランチブッフェ/14:10〜15:30 ジャズコンサートとデザート&カフェ)
場所:エルダンジュ名古屋
名古屋市中村区名駅南4−1−3 ℡:052(551)8222 MALE:aile-nagoya@bridetobe.co.jp
※当日のエルダンジュでのランチブッフェ並びにデザートコンサートに参加希望の方は電話、メールにて直接お店へお申込み下さい。
★イベント「フェアトレード・フェスタ」の詳細は、別途ご案内をアップしてあります。
●日時:2014年6月8日(日) 13:30~15:00
参加費:500円
場所:北名古屋市・平田寺
北名古屋市九之坪宮前6-1 ℡:0568(48)6806
【ステップ2】
ステップ1で作った山伏パーツをご持参いただき、他のモチーフを選んで『柿山伏』のモビールを完成させます。
●日時:2014年6月28日(土)14:00~16:00
参加費:1,500円
場所:「世界と出会う絵本ひろば・ルププ」
名古屋市中村区平池町4−60−7
JICA中部なごや地球ひろば1階 カフェクロスロード
※ステップ1のみのご参加も可能です。
山伏パーツは そのまま飾ったりブックマークなどとして使うことができます。
★オリジナル「柿山伏モビール」は 当日会場で販売します!
※モビール作りについては
・対象年齢:5歳以上
・持ち物:不要
・事前予約不要、直接会場にお越し下さい。
まいまい狂言会キャラバン隊が行く!!の出店情報
「エルダンジュ名古屋・フェアートレード・フェスタ」の詳細について
2014年4月29日(火・祝)営業時間:10:30〜17:00
☆10:30〜 オープン
(フェアートレード商品販売スタート)
商品販売のお店は10:30〜17:00迄営業。
☆『ランチブッフェ』11:00〜14:00
場所:2階レストラン
フェアートレード商品の調味料や食材を使用したお料理&お飲
物を提供します。ソフトドリンクはフリードリンクです。
・ランチブッフェ料金
◉大人 ¥3,000(込込) ※中学生以上
◉シニア ¥2,500(込込) ※65歳以上
◉子供 ¥1,800(込込) ※小学生1年〜6年
◉幼児 ¥1,000(込込) ※3歳〜就学前
☆『ジャズコンサート(40分)とデザート&カフェ』
14:10〜15:30
場所:2階ボールルーム
韓国出身のジャズシンガー、マユミ・ロウさんと名古屋で活躍をされているピアニストの小川長太郎さんとの素敵なジャズタイムを美味しいデザートと共にお楽しみ下さい
☆コンサート&デザート・カフェ料金
◉大人 ¥2,500(込込) ※中学生以上
◉子供 ¥2,000(込込) ※3歳〜小学校6年生迄
★ お得なセット料金もあります!!★
ランチブッフェ&コンサート&デザート・カフェのセット
◉大人→¥5,000(込込)
◉シニア→¥4,500(込込)
※¥500 お得!
◉子供→¥3,500(込込)
◉幼児→¥2,700(込込)
※¥800 お得!
☆15:30〜17:00 買い物タイム
閉店時間迄ゆっくりとフェアートレード商品を見て頂けます。
上記のご飲食に関するご予約は、「エルダンジュ」に直接電話、FAX、又はメールにてご連絡ください。
★電話 052–551–8222
★FAX 052-551–8177
★MALE aile-nagoya@bridetobe.co.jp
~エルダンジュ様からのメッセージ~
名古屋をフェアトレードタウンにしましょう!!
フェアートレード商品の販売とフェアートレード商品 (調味料や食材、コーヒー等のドリンク)を使用したお料理とフェアートレード商品を使用したデザートセット&カフェでコンサート{マユミ・ロー(韓国籍のジャズシンガー)さんと小川長太郎さん(ピアニスト)}を楽しんで頂けましたら幸いです。
2013年6月23日開催・ワークショップ
かたつむりに変身して舞台に上がろう!
~狂言絵本「かたつむり」を描いた”かつらこ”さんをお招きして~
内容
1.造形絵本作家”かつらこ”さんを招き、「かたつむり」に変身するグッズを制作。
2.7月20日の「まいまい狂言会」公演「狂言でまいろう!」に出演。
日時・場所
1.かたつむりグッズの制作 6月23日(日)10:30~15:00 短歌会館 名古屋市中区錦2-13-22
2.まいまい狂言会「狂言でまいろう!!」7月20日(土) 名古屋能楽堂
参加対象
小学生・5名程度
・教室は保護者同伴でお願い致します。お子さまだけの参加は御遠慮下さい。
・公演当日の舞台出演や楽屋への出入りなどはお子さまのみとなります。
・応募者多数の場合、抽選の上当選者のみに御連絡致します。
参加費(1名につき)4500円(諸経費込・軽食付)
持ち物:新聞長官1冊分
応募方法
メールかFAXで「ワークショップ参加希望」及び下記事項を明記の上、まいまい狂言会宛にお送り下さい。
まいまい狂言会 メール:info@maimai-kyougen.com FAX052(710)3947
(1)参加者氏名 (2)学校名と学年 (3)性別 (4)郵便番号・住所 (5)連絡先(日中の連絡可能な番号)
申込み締切日:2013年5月31日(金)
【かつらこ】
造形作家、絵本作家。名古屋芸術大学洋画卒業。
造形作家として陶芸、銅版画、お面、ガラス絵など立体作品の制作を続ける一方、絵本作家とも手がけている。絵本作品に「かっぱたろうとさかなぶえ」「ながいなが~い」「ライオンはかせのはなやさん」(かつらこ・文・絵)
狂言絵本「かたつむり」「どんどんだんどん」(内田麟太郎・文)「ちょんまげくらのすけ」(最上一平・文)「バナナこどもえんざりがにつり」(柴田愛子・文)「おおあたりぃ~」(村上しいこ・文)などがある。愛知県北名古屋市在住。